『月夜語りからの贈り物』春の巻、ユーチューブ配信のお知らせ
※5月9日(土)に開催予定でした下記のイベントを、事前収録にてお届けいたします。ぜひご覧下さい。
渡辺祥子言の葉チャンネル★★★★★←こちらをクリックしてご覧下さい。

~ゆかりの地で聴く、見る、私たちにつながるStory~
渡辺祥子「月夜語り」からの贈り物
春の巻
「あさひ~名取老女の物語」in名取・熊野那智神社
<第一部>
『名取老女ゆかりの地を訪ねて』
案内人:熊野那智神社宮司 井上幸太郎
ナビゲーター:渡辺祥子
<第二部>
朗読『あさひ~名取老女の物語』
朗読:渡辺祥子 ギター演奏:佐藤正隆
(熊野那智神社拝殿にて)
脚本:吉川由美 衣装:和ぎゃらり~結庵
協賛:(株)日専連ライフサービス、(株)ホットマン、協力:熊野那智神社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
~「月夜語りからの贈り物」企画について~
渡辺祥子が10年連続で開催してきた朗読の会、「渡辺祥子月夜語り」のスピンオフ企画です。「月夜語り」は、2010年から、宮城ゆかりの物語を語るべく企画されました。
途中、東日本大震災を受け、宮城ゆかりの話に留まらず、被災の地に住む皆さんにぜひ聴いて頂きたい物語なども取り上げました。昨年、2019年の10回目ステージをファイナルとして、一連の企画を締めくくりましたが、今年、これまで語ってきた宮城ゆかりの物語を、ゆかりの地で聴き、その地、その場を体感して頂こうと、春・夏・秋・冬の全4回シリーズで、「月夜語りからの贈り物」を企画しました。
その第1回の春の巻は、新型コロナウィルス感染拡大に伴い、お客様をお迎えして実施することが出来なくなりましたが、日専連ライフサービス様、ホットマン様のご協賛を頂き、事前に収録した映像をお届け出来る事となりました。この場をお借りして感謝申し上げます。
そして、ご覧の皆さんには、場を味わうとともに、宮城ゆかりの物語も味わって頂きたいと思います。


細かな情報はこちらで!!!