5月11日(土)「名取老女」関連の講座のご案内
名取の魅力再発見!
「名取悠久の歴史を語る
~名取老女の伝説によせて~」
私は全3回シリーズの第1回<5月11日(土)午前開催>を担当しますが、昨年11月の月夜語りで朗読した「名取の老女の伝説」(脚本:吉川由美さん)を、改めて味わう時間にしたいと思っております。
<2回目は歴史的な観点から、3回目は宮司さんとして、どちらも魅力的なお話しが聴けると思います>
講師:①渡辺祥子(朗読家)
※朗読公演『あさひ~名取老女の物語~』が出来るまで
~オリジナル台本からひもとく、名取の魅力
②虹乃美稀子(みちのくひかり歴史クラブ主宰)
③井上幸太郎(熊野那智神社宮司)
①5月11日(土) ②6月1日(土) ③7月6日(土) 各回10:00~12:00
名取老女の伝説を、舞台公演で朗読した朗読家の視点、老女ゆかりの歴史愛好家の視点、名取の熊野那智神社の宮司の視点と、三者三様の視点で語って頂きます。名取の魅力に改めて触れることの出来る3回シリーズ
会場:名取トレイルセンター 問い合わせ:022-398-6181
※当日直接会場にお越し下さい(単発での参加も可): 公式HP
みちのく潮風トレイル 名取トレイルセンター
〒981-1213 宮城県名取市閖上5-300-3
tel : 022-398-6181 fax : 022-398-6182
mail: info@m-tc.org
****************************
※「みちのく潮風トレイル 名取トレイルセンター」とは~
青森県から福島県までの太平洋沿岸を結ぶ約1000キロの遊歩道「みちのく潮風トレイル」の中の、情報発信の拠点。4月19日開所。※トレイル:森林や原野、里山などにある「歩くための道」
「老女の墓」
老女が勧請したと言われる熊野三社のひとつ、名取市高舘山の山頂に鎮座する「熊野那智神社」
熊野那智神社からは、
御神体がゆりあげられたと言われる閖上が一望できる
細かな情報はこちらで!!!