朗読公演


1998年から朗読家・語り手としての活動を開始。
1998年11月、仙台電力ホールにて初のコンサートを開催。
以後、年に一回の自主公演の他、各地にて音楽家とのコラボレーションによる舞台公演を実施。
聴き手の想像力に働きかける、オリジナリティ溢れる構成。
日本語の美しい響きや音楽性にこだわったアプローチに注目が集まる。
メッセージ性の強い作品も題材にしていることから、学校公演などの引き合いや、トークと朗読を組み合わせての講演依頼も多い。
1998年11月、仙台電力ホールにて初のコンサートを開催。
以後、年に一回の自主公演の他、各地にて音楽家とのコラボレーションによる舞台公演を実施。
聴き手の想像力に働きかける、オリジナリティ溢れる構成。
日本語の美しい響きや音楽性にこだわったアプローチに注目が集まる。
メッセージ性の強い作品も題材にしていることから、学校公演などの引き合いや、トークと朗読を組み合わせての講演依頼も多い。






飛鳥リンク
貴重な体験の日々のレポートです^^
♪旅の報告!!→リアルタイムで船から送ったレポートはこちら!!
♪帰ってきました!!→とりあえずの報告メッセージです。
♪帰国後アップした写メレポート→第一弾 →第二弾 →第三弾
貴重な体験の日々のレポートです^^
♪旅の報告!!→リアルタイムで船から送ったレポートはこちら!!
♪帰ってきました!!→とりあえずの報告メッセージです。
♪帰国後アップした写メレポート→第一弾 →第二弾 →第三弾
その他(ほんの一部ですが、主だったものを掲載しています)
仙台市社会福祉大会
トークと朗読で届ける、皆が輝きあえる社会へのメッセージ「心にいつも平和な世界を」
共演:ピアノ・稲垣達也氏
主催:仙台市社会福祉協議会主催
仙台市カウンセリング研究会 創立40周年記念講演会
「お話の中にある真実~人と人とのコミュニケーションを考える~」
鳴子温泉‘生きる’博覧会
朗読遠足:鳴子に生きる女たち
共演:大場陽子氏
助成:アサヒビール芸術文化財団
トークと朗読で届ける、皆が輝きあえる社会へのメッセージ「心にいつも平和な世界を」
共演:ピアノ・稲垣達也氏
主催:仙台市社会福祉協議会主催
仙台市カウンセリング研究会 創立40周年記念講演会
「お話の中にある真実~人と人とのコミュニケーションを考える~」
鳴子温泉‘生きる’博覧会
朗読遠足:鳴子に生きる女たち
共演:大場陽子氏
助成:アサヒビール芸術文化財団
祥雲閣まつり
心のふるさとを訪ねて…語りとギターのコラボレーション
共演:ギター・佐藤正隆氏
主催:大崎市教育委員会他
県民公開講座
語りとピアノのハーモニー&講演「言葉は心をつくる」
共演:ピアノ・松原美智子氏
主催・宮城県
実施団体・登米市歯科医師会、(社)宮城県歯科医師会
エコ&省エネセミナー 朗読&エコトークショー
~エコな暮らしは地球のため~
共演:ギター・佐藤正隆氏
主催:東北電力白石営業所他
平成20年度 地域の教育力を考える町民のつどい
語りと音楽のコラボレーション ~言葉からもらうやさしさと勇気~
共演:ピアノ・稲垣達也氏
主催:七ヶ宿教育委員会・七ヶ宿教育推進協議会
細かな情報はこちらで!!!